No news is good news.
前のエントリから1ヶ月ちょっとほど放置してましたが,無事生きてます.
エントリを書こうかなって思った事もいくつかあったのですが,後で書けばいっかで後回しにしてたら,こんな状況・・・・.
まぁ,後悔の念をつらつら書いてもしゃーないので,ちょいとばかし,エントリになりそうなものをちょこちょこ書いてから,また,リアルタイムにニュースやらネタを書こう思います.
« 2006年04月 | メイン | 2006年06月 »
前のエントリから1ヶ月ちょっとほど放置してましたが,無事生きてます.
エントリを書こうかなって思った事もいくつかあったのですが,後で書けばいっかで後回しにしてたら,こんな状況・・・・.
まぁ,後悔の念をつらつら書いてもしゃーないので,ちょいとばかし,エントリになりそうなものをちょこちょこ書いてから,また,リアルタイムにニュースやらネタを書こう思います.
VAIO typeSZ(VGN-SZ90PS) を3月に購入し、CoreDuo を最大限に利用するとなると、やっぱり(?)動画編集である。
私の typeSZ に内蔵している HDD は 80GB だが、もう少し高速かつ、大容量に書き込めるストレージあったほうがいいなということで、eSATA + ExpressCard/34 の eSATA (+SATA-II) インタフェースカード の購入を計画していた。
ねんがんのニンテンドー DSLite をてにいれたぞ
そう かんけいないね
殺してでも うばいとる
ゆずってくれ たのむ!!
どうする?