あれこれ静音化をやってきたけど、騒音の原因が CPU クーラー(リテールファンが高回転)だという事で、買い替えのために日本橋へ。
で、そこで買ったのが、XP-90c + H8-S 。
使用していた M/B のリテンションの台の形状が特殊だったので取付に苦労した。なんとか XP-90c 付属のリテンションを固定するネジが一般の M/B のスペーサにうまく合ったので、スペーサの足を切ってそれで固定。そしてケーブル類と再接続してPC起動。
・・・ HDD の駆動音しかしないですよ。奥さん。
ちょー静かです。水冷じゃないと静かにならないかなーと思ってたけど、ここまで静かになったら満足です。もちろん光学ドライブに CD/DVD 入れたらうるさいですが!
って、主目的な事は全然できてませんが・・・・orz
コメント (2)
うちだとそのHDD の駆動音が結構な騒音源になっておりますorz
投稿者: るの人 | 2005年08月29日 11:07
日時: 2005年08月29日 11:07
私はディスクアレイとか組んでませんからねぇ。
HDD が騒音源だったら、密閉型の5インチマウンタ使えば良さそうですけど、そうしたら熱が心配か。
うーん、難しい・・・。
投稿者: Lorna | 2005年08月31日 00:41
日時: 2005年08月31日 00:41