まだまだ続くPCトラブル。
新しく買ったM/BのASUSのA7V880。どうもこれが微妙に地雷板っぽい感じがしてきた。時間が無いのに何故か徹底検証している俺ガイル。
不具合の原因と考えていたビデオカードの玄人志向のGF6600-A256Hを実家のPCに挿してみたが、まったく問題なく動作したので、原因から外れる。
情報をかき集めているうちに、PC3200のDDR DRAMを4枚挿し(シングルバンク256MBを4枚)がどうもNGらしくて、2枚挿しにすると不具合が多少マシになった。メモリのアクセスタイミングを落とすと安定するという情報なので、メモリコントローラは終わっているようだ。他にもWindowsXPのインストールには鬼門とされたSoundBlaster Live!を挿しているのでこれまたトラブルの種っぽいので、これも外す必要が出てきそう。
この時期のAMD系M/B配給しているnVidiaとVIAどっちも外れな気がするけど、まだnForce2の方がいいかな?さて買って数日のM/Bだが、そのまま使い続けるか、それとも・・・・?