INTERNET Watchより(記事)
ほんとやりたい放題ですなぁ。
なんでデータ用CD-Rから、補償金を徴収しようとか考えているかね。本当にデータ保存に使用する人たちとっては、意味も無く補償金を支払う形になるわけだが。iPodをはじめとしたHDD型のプレーヤや、本当のHDDのmp3やwmaのファイルまで対象とかいうなら、いっそフラウンフォーファなどから、日本におけるファイル形式のライセンスを買い取ってください(笑)
« 日本におけるPCソフトの違法コピーは? | メイン | KDE開発者とユーザビリティ・エキスパートは互いの得意分野で協力を »
INTERNET Watchより(記事)
ほんとやりたい放題ですなぁ。
なんでデータ用CD-Rから、補償金を徴収しようとか考えているかね。本当にデータ保存に使用する人たちとっては、意味も無く補償金を支払う形になるわけだが。iPodをはじめとしたHDD型のプレーヤや、本当のHDDのmp3やwmaのファイルまで対象とかいうなら、いっそフラウンフォーファなどから、日本におけるファイル形式のライセンスを買い取ってください(笑)
2005年05月19日 03:45に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「日本におけるPCソフトの違法コピーは?」です。
次の投稿は「KDE開発者とユーザビリティ・エキスパートは互いの得意分野で協力を」です。