Intelのデュアルコア(?)のPentium Dとi945チップセットにDRMが組み込んであるとのこと。どこまでをカバーするDRMなのかは不明である。Microsoftのと言っているので、メディアコンテンツとOSについてなのか?
これに加えて、スレッド重視であるこのPentium Dシリーズ。例のHTの脆弱性の話についての指摘はどうなったのだろうか?そもそも、デュアル(?)コアですしね。Intel迷走から瞑想に陥らない事をお祈りします。
・・・・っと、思ったらPentium D自身はHT非対応なのね。てっきり、Pentium DはデュアルコアでHT入りだから、QUADですよーというシナリオだと思ったのに違うんですな。そこでデュアルコアOpteronを2つ搭載して、4つですよーというわけだ。
きっと、そのうち紫苑たんがやってくれるのでコメントを楽しみに待とう。