私の机の後ろにあるGbEのスイッチングハブは,夜になるとガァガァガァと鳴きはじめる.まるでアヒルのよう.私は修論の時に知ったのだが,寮住まいの方々はさらに前から知っていたらしい.で,そのアヒルの鳴き声の正体は冷却ファンのベアリングの空回り.
修論は終わっても,何かと忙しいこの時期.神経,睡眠時間,命,etc...を削りながら作業している人たちにとっては,すごい気の散る音なのよねぇ.音楽聞きながら作業すればかき消されるんだけど,物事を整理するときや考えるときって集中したい時なんかはたまりません.
修論書いているときより,鳴く頻度が多くなっているのがなんとも・・・・orz