slashdot.jpより(記事)
Cyrixを6つ繋いで、ホットプレートを製作したギークな方がいらしゃったようだ。
んー、Cyrixなんかでやらず今のPentium4のPrescottコアでやった方がCPUの数が少なくて、きっと熱量ももっと安定してますよ(笑)
あと気になったのは、Voltage Regulator(日本では三端子レギュレータ)をあの回路図のように直で構成するのは非常によろしくありません。ただ、PCの電源使っているから電圧はそもそも12Vしか出てないから、念のための処置かも。あと放熱板もつけておかないと、動作鈍るしね。
参考ページ:
三端子レギュレータの使い方をマスターしよう!
http://speana-1.hp.infoseek.co.jp/buhin/regulator/regulator.htm
コメント (2)
CPUよりレギュレータの方が熱そうな罠(誰だよ
投稿者: (`・ω・′) | 2005年02月26日 21:29
日時: 2005年02月26日 21:29
一瞬、誰かわからんかったけどお久しぶり(笑)。
私も昔のCyrix1個より、レギュレータの方が熱いと思った。
投稿者: Lorna | 2005年02月28日 05:18
日時: 2005年02月28日 05:18