石研より(記事)
英辞郎の初版を所持しているのですが,Web版とCD-ROM版は似て非なるもので,まったくの別物と思ったほうがいいです.Web版みたいにことこまかに用例・例文は載っておらず主要な意味に対して,例文がつくかつかないかのレベルです.あと,CD-ROM付本となってますが,本の内容は単語を編纂していった時苦労話なんかが載っていただけでしたから,第二版は買わないかな.
むしろ,こちらから,最新のデータを入手して,PDIC(検索ソフト)と発音記号フォントを自分でインストールした方がお得な気がする.
コメント (2)
おぉ、なるほど。電子辞書というよりは、単語帳と思ったほうが良いみたいですね。取りあえず、評判などを参考にしてみます。
投稿者: イシケン | 2005年01月26日 01:43
日時: 2005年01月26日 01:43
けなした書き方してますが、PDIC自身結構使い勝手がいいし、単語帳としてもそれなりに専門用語が結構入っているので便利です。Windowsでも使ってますし、SigmarionIIIにも入れて使ってます。
投稿者: Lorna | 2005年01月26日 03:20
日時: 2005年01月26日 03:20