asahi.comより(記事)
日立ソフトが衛星写真でスマトラ沖地震の前後で海岸線がどのように変化したのかを公開している。
うわー、街が壊滅状態なのが一目瞭然。特に震源地付近の方は津波に飲まれた所が赤土が出てきているために、なんとも無残だなぁ・・・。
余談だが、今回津波が英語でも"tsunami"と言われているのは、元来、津波と訳されてきた"tidal wave"は日本語では潮汐波といって、潮の満干の差によって起きる波のことで、中国の揚子江などで川を逆流する波がこれにあたる。地震等による地形変化によって引き起こされる波については、その英語では用語は存在しないため"tsunami"と呼んでいるとのこと。