ウチの学校でプログラムコンテストが開かれるのだが、その中でPDAをどうにかして使おうという話になっているんだが、こんな短期間でどれほどのものができるんだろうか?
まぁ、その開発のためのデバイスとして、DellのAxim X50vやら、hpのiPAQ hx4700なんかが候補になっているようですけど、去年に自分で買ったSigmarionIIIやら、研究室で買ったもらったiPAQ h4150などと比べて進化してますねぇ。
なんといっても搭載OSがWindows mobile 2003SEなので、解像度がVGAで縦横切り替えが可能。ハード面では、CPUがともにPXA270(624MHz)、IEEE802.11b&Bluetoothが当たり前で、SDIO/MMC&CF typeIIの両方備えて、おまけにFlashROM領域が使えるなど、標準クラスの製品でありながら、去年のフラッグシップ並以上のスペック。
うーん、欲しいけどこれだけに7万出すのはちょっと気が引けるなぁ。せいぜい使いどころが電子辞書、MP3プレイヤ、携帯ゲーム機(LII使ってひぐらしやるとか)、PIMぐらいしか思いつかないから持て余しそう。