アメリカの自動車カスタマイズショップがMac mini用の車載キットを発売するとのこと。
エンジンを連動まではしなくてもいいけど、シャットダウンなりサスペンド連動か、間違ってもシャットダウン前にエンジンを落としても、無事にシャットダウンできる程度のUPSは持ち合わせて欲しい。それにしても、1DINのサイズにMac miniが収まるんですね。音声認識&応答ナビを積んでやれば便利なのはわかるんですが、PCナビというと、Navin'Youみたいな状態にならないといいですけど・・・・。あと、LANが死んでしまうのがちょっともったいないかな?
知り合いの人もやはりMac miniは玄箱的な使い方が最高とおっしゃっておりました。
関連リンク:
2006年、車は“ナイトライダー”への一歩を踏み出す(ITmedia)
アバターを使ったエージェントとなると、やはり会話の中身をカスタマイズしたくなるんではないだろうか?「お呼びでしょうか、ご主人さま?」とか、「××(名前)くん」(特にシスプリ的呼称)などなど。
コメント (2)
その記事、仕事中に読みましたが、ナイトライダー好きとしては、やってみたいですねぇw
スペースがないけどw
投稿者: かつらこ | 2005年01月18日 07:56
日時: 2005年01月18日 07:56
そのうちMac mini対応のマキビシやミサイルが発売されるんですね!
交通事情がよりいっそう深刻になりそうだ(笑)
投稿者: Lorna | 2005年01月18日 18:13
日時: 2005年01月18日 18:13