CNET Japanより(記事)
ただPCを欲しいっていう人にはそんなにお得な物ではないでしょう。Celeronやら、Sempronが載っているPC買った方が安くつくでしょうし。むしろ記事にもあるようにWindowsを使っていて、Macも使ってみたいなーという人のためにあるPCに思えます。従来のMac製品を買うにしたらやっぱそれなりの金額ですから多少覚悟いると思いますし。なので、そういうユーザ対象のMacだと思うわけです。
私的に思うのは、K/BやマウスなどのWindowsで使えるUSBのハードウェアがMacでも使える物なのですかね?まぁ、ドライバが必要ならば絶望的ですが。せっかくのUSBでインタフェース規格が一緒なのに使えないって言うのはなんかもどかしい。そりゃ、MacだからオサレにK/Bやマウスもお揃いにしたいっていうのはわかりますけど、使い回せる旨みというのも欲しいかなーって思うわけで。