今年の研究室旅行は沖縄。
彼岸前だから、暑さも日差しもマシになっていたかと思っていたが、大間違い。
時間を逆行したかのように暑い。
珊瑚礁の綺麗な海岸線を飛行機から見下ろしながら、空港到着後はさっそくレンタカーの手配。
2時間以上待たされた後、配車されたのが新型マーチ。
しかも、この車に付属のナビがダメすぎで、曲がるべきところをしっかり教えてくれないし、ルートに外れた後の最探索に時間かかりすぎなど、とにかくだめっぷりを発揮。
おかげで初日の観光スポットの首里城に行くまでにすげー回り道をしてしまった。
沖縄の道って変則交差点とか、路地が入り組んでいたりと結構運転者に優しくない。
しかも、騙し看板なんかも多くてわかりにくい事この上なし。
あと那覇から宿泊地でもある本部に向かっている際に高速を使ったのだが、マーチってすごく非力!
ホンダのFitの方が断然パワーあるし、広いし羨ましい。
3泊4日の旅だが、どうなることやら?